「スラッとした綺麗な脚になりたい…」と、O脚やX脚でお悩みのかたは多いです。
そこで今回はO脚やX脚を改善する方法について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼O脚やX脚になる原因
O脚やX脚は以下のような原因で起こりやすいです。
・筋力不足
・
姿勢の悪さ
・柔軟性不足
また遺伝が原因でO脚やX脚になるケースもあります。
▼O脚やX脚を改善する方法
O脚やX脚を改善したいかたは、以下の方法を試してみましょう。
■ペットボトルトレーニング(O脚改善)
①椅子に座った状態で、膝の間に水が入ったペットボトルを挟む
②ペットボトルに両足で圧を加え、10秒間キープする
上記を1日に3セット行ないましょう。
ペットボトルの代わりにクッションなどを使っても良いですよ。
■もも上げエクササイズ(X脚改善)
①うつ伏せになり、両膝を90度曲げる
②お腹に力を入れながら、おへそを少し浮かす
③片足の太ももを真上にあげて10秒キープ
④反対側の足も行なう
上記を5セット、1日に1~3回ほど行なうと効果的です。
▼まとめ
O脚やX脚は日頃のエクササイズで改善できます。
今回ご紹介した方法を、ぜひ試してみてくださいね。
ちなみにO脚は脚の外側やお尻、X脚は太ももの内側が凝り固まっている場合が多いので、マッサージやストレッチでも改善できますよ。
埼玉県久喜市にある久喜中央接骨院では、整体や骨盤矯正、鍼、
フェイシャルエステなどを行なっております。
O脚やX脚でお悩みのかたも、ぜひ一度ご来院ください。